Panasonic電気圧力鍋で調理した「親ごはん」を紹介しています、ブログ管理人の木葉らんです。
Panasonic電気圧力鍋を購入して、はじめてつくった料理が『ローストビーフ』です。
高齢の母は、昔から肉をほとんど食べません。
なぜ肉が嫌いなのかを聞いてみると、
- 脂身が苦手だから
- 独特な肉の匂いが嫌い
- 胃がもたれる
肉の脂身があると、必ず嫌な顔をするんですよね。。。
体つきも細いし力もだんだんなくなってきているので、タンパク質不足をどうにか解決できないか考えていました。
脂身の少ないお肉と言えば……
今回の親ごはんのメニューは『ローストビーフ』です
スーパーでローストビーフを買うと、いいお値段なのにほんの少ししか入っていませんよね。
ひとりが数枚食べれば、あっという間になくなってしまいます。
自分でつくればいいのです!
はじめてつくってみましたが、美味しく出来ました。
同じようにつくれば、誰がつくっても失敗はしません。
もちろん、素材(牛肉)のレベルはピンからキリまであると思いますが……
スーパーで売っている安い外国産の牛の塊肉で、十分な味に仕上がりました。
電気圧力鍋でローストビーフをつくる
材料の紹介の前に、かんたんに段取りのイメージをインプットしてみてください。
ローストビーフのレシピ
高血圧の両親のために、なるべく減塩で調理しています。
塩コショウは基本的に使わず、黒コショウのみでいつも料理しています。
それぞれの家庭で、お好きに加減して調理してください。
- ローストビーフの材料
- 未使用のジップ付きの袋か、なければビニール袋を準備しておきます
- 牛肉(モモ塊肉)・・・400~500g程度
- 黒コショウ・・・少々
- 醤油・・・小さじ1杯
- みりん・・・小さじ1杯
- 赤ワインまたは酒・・・小さじ1杯
- 砂糖・・・小さじ1杯
- ショウガ・・・1~2枚
ちなみに、今更ながら黒コショウは万能です。
これまで長い間生きてきて、ダイショーの塩コショウ一筋で料理してきました。
今年からは特に、減塩に気をつけ始めたのですが、使いはじめてみると……
黒コショウ最高~~~!
わたしがいつも使っているのは、こちらのGABAN(ギャバン)の黒コショウです。定番ですね。
塩をかけなくても、ピリッと程良い加減のコショウが利いてきます。
有名なので、スーパーにも陳列してあると思います。
もし使ったことが無い方は、一度お試しくださいね。クセになります。
ふだん減塩に気をつけている人は、特におススメです。
誰でもできる!かんたんローストビーフの作り方
1.牛肉に黒コショウをしっかりまぶして、調味料を入れ、だいたい30分くらい寝かせておきます
肉の表面に爪楊枝で穴を開けて黒コショウをまぶすと、中までしっかり染み込みます。
黒コショウとは別に基本の調味料をジップ付きの袋に入れて、しばらく置いておきます。
- 調味料
- ・醤油・みりん・赤ワインまたは酒・砂糖・・・各小さじ1(わたしは基本、薄味調理です)
・ショウガ・・・1~2枚
だいたいですが、30分くらいでOK!
私はお酒類は飲まないので、赤ワインを調理に使うことは今までありませんでした。
でもPanasonic電気圧力鍋のレシピ本の中で肉料理に赤ワインを使うので、調理用の赤ワインを買ってみました。
牛肉を使った料理に使うとコクがでて、「美味しい!!!」と感じました。
大人の料理の味になります。
2.フライパンか鍋で、肉の表面に軽く焼き色を付けます
オリーブ油を少しひいて、肉の表面に焼き色が付く程度焼いていきます。
すべての表面を焼いてくださいね。
この後しばらく置いて冷ましたら、ジップ付きの袋に入れます。
3.焼き色のついた肉をジップ付き袋に入れて、電気圧力鍋で低温70℃で45分調理します
鍋に水を入れますが、ジップ付き袋が浸かる程度の量を入れてください。
どうしても袋が浮いてしまう……
運に任せましたが…… (結果オーライでした!)
手動調理ボタンを押して「低温70℃/45分」を選択します。
4.調理終了後、袋から肉を取り出してだいたい30分くらい常温に戻します
蓋を開けるときは圧力表示ピンが下がった状態にする必要があるので、一応確認してみます。
圧力調理の場合は、このあと「蒸らしの時間」になるのでもうしばらく待つことになりますが……
この料理は加圧しないので、「ピーピーピー」とお知らせ音が鳴ったらすぐに取り出し可能です!
このレシピは低温調理なので、すぐに取り出し可能です
袋に肉汁がたっぷり残ると思うので、これは捨てないで!旨味の素になります。
玉ねぎをすりおろして下記の調味料と混ぜると、美味しいタレになります。
お好みの量で、味付けしてくださいね。
肉汁レシピ
- 残った肉汁
- 玉ねぎのすりおろし
- 醤油・みりん・赤ワインまたは酒・砂糖・・・各1杯づつ
薄くカットして、肉汁をつけて一枚食べてみると……
おいしい~~~!!!
誰がつくっても、いい出来栄えになりますよ!
肉汁以外にも、ポン酢でもさっぱりして美味しかったです。
パンにレタスとローストビーフを挟んでマヨネーズをかけて、サンドイッチにしても美味しく食べられました。
ローストビーフは、ポン酢でさらっと食べてもGood!です。
タンパク質の摂取にお肉が必要ですが、効率よく働かせるためには野菜を一緒に食べると吸収が良いとされています。
電気圧力鍋を使うようになって母が肉を食べるようになったので、高齢者の食事で困っている人はぜひ試してみてください。