*当ブログは、アフィリエイト広告を使用しています。

【電気圧力鍋SR-MP300】おもりの蒸気口から吹き出し!?蒸気漏れの原因

この記事は約5分で読めます。

Panasonic電気圧力鍋で調理した「親ごはん」を紹介しています、ブログ管理人の木葉らんです。

Panasonic電気圧力鍋での調理中、蒸気がいつもよりれてきて慌ててしまうことがたまにあります。

購入して間がないときは何が起こっているのか分からなくて、恐ろしくてオロオロしていました。

蒸気が吹き出す音は勢いがあるので、とても怖かったです。

木葉らん
木葉らん

どうしよう……

Panasonic電気圧力鍋を使っている人なら、同じような経験をした人は多いと思います。

使うのが怖くなってしまった人も……いますよね。

原因がわかれば失敗しなくなり、万が一再発してもすぐに正しい対応ができるようになります。

圧力調理中に、おもりの蒸気口から異常に蒸気漏れが起こったとき

落ち着いて、「取消/切」ボタンを押し、圧力表示ピンが下がるのを待つ

【対処法】おもりの蒸気口から吹き出し!?どんな状況?

電気圧力鍋の蒸気漏れ

電気圧力鍋を使う前に、なぜか少しだけ緊張します。

高圧力なので爆発したり、蓋が飛んでいったりしないか……

そんな不毛なことを想像して、せっかく購入した電気圧力鍋を使うのが怖かった時期があります。

使い方に慣れてきたら、そんな気持ちはなくなりました。

木葉らん
木葉らん

トラブルが発生しても、正しい理解と対処を知っていれば安心して使うことができます。

調理中の異変に気が付いたら

Panasonic電気圧力鍋の圧力表示ピンが「カチッ」っと音がしてピンが上がる

煮込み調理をしていたとき、おもりの蒸気口から「シューーー」っと蒸気が出始めました。

圧力表示ピンがまだ上がる前だったので、この蒸気の音はよくあることだと思って、特に気にしなかったのですが……

その後、圧力表示ピンが「カチッ」っと上がる音がしました。

この音が聞こえたら、あとは静かに圧力調理が開始されるはず……ですよね。

ところが再び蒸気口から蒸気が、今度は漏れるというより吹き出し始めたのです。

たくさんの水分が飛び散り始めて……「ジューーーッ!!!」

このようになったら使い慣れていても、さすがにあせります。

やっぱり今回は変だなと感じたので、加圧調理を急きょ中断しました。

木葉らん
木葉らん

何がいけなかったのかな???

理由が分からないままでは、先には進めません。

蒸気漏れの対処法

蒸気漏れがMAXになってしまうと、爆発するのではないかと怖くなります。

まず第一にやることは、「取消/切」ボタンを押すことです。

圧力表示ピンが上がっているので、電気圧力鍋の中は高圧力状態です。

おもりを触ったりしないで、そのままの状態で圧力表示ピンが下がるまで待ちます。

そのままの状態で圧力表示ピンが下がるまで待ちます

圧力表示ピンが下がったら、おもりを排気状態にしてから蓋を開けても大丈夫です。

まずは「取消/切」を押す

鍋の中は高圧状態なので、圧力表示ピンが下がるまで触らずに待つこと

蒸気漏れの原因

夜ご飯の調理を中断してしまいました。

この後どうすればいいのか……原因が何だったのか……わかりません。

原因が分からないと、安心して電気圧力鍋を使うことは出来ませんよね。

せっかく買った電気圧力鍋が隅に追いやられてしまうのは嫌です。

正しく使えば安全なので、失敗の原因をはっきりさせておきましょう。

失敗の原因をちゃんと知ることが大事です!➜ 放置すれば、再び同じことが起こります

毎日使っていると、ついつい間違いを見過ごしてしまうことがたまにあります。

木葉らん
木葉らん

使用前にちゃんとセットしたつもりだったのに……何がいけなかったのかな???

私は毎回調理前の安全確認をしているのですが、これらは大丈夫だったはず。

【怖い使い方】初心者必見の注意事項!Panasonic電気圧力鍋の間違った取扱い方

これ以外にも、何かミスをしていた可能性があると思いました。

取扱説明書を見ればヒントが隠れていると思い、蒸気が漏れるや蒸気が噴き出すの項目を確認しました。

木葉らん
木葉らん

蒸気漏れの原因がわかりました!

Panasonic電気圧力鍋で煮物や豆を加圧調理するとき、よくキッチンペーパーを落しぶた代わりに使います。

このように、角を丸くカットして使います。

毎回角を丸くカットしていますが、特に忙しいときは雑になっていた気がします。

最悪な例ですが、キッチンペーパーのまま入れるのは、絶対にダメです。

何もせずにそのまま入れると、角が上向きになってしまいます。

キッチンペーパーは水分を吸収するので、角があると多くの水分を吸い上げて鍋の隙間や蒸気口から水分が漏れ出てしまうのです。

これは極端な例ですが、角を丸くしているつもりでも大きめにカットしていたり、鍋に合わせていないと同じような現象が起きてしまいます。

木葉らん
木葉らん

鍋よりも大きめにカットしていました。

この後、キッチンペーパーを鍋に合わせて丸くカットして入れて、再び加圧調理しました。

正常に動いたので、やはり原因は落しぶた代わりのキッチンペーパーの加工が悪かったせいだと確信しました。

【蒸気漏れ防止】落し蓋代わりのキッチンペーパーは、鍋に合わせて丸くカットして使う

まとめ

電気圧力鍋を使っていると、蒸気の音が勇ましいので異常を感じた時は怖くなることがあります。

使いはじめの頃は不安になって、調理開始から終了するまで目が離せなかった記憶があります。

何かがおかしいと感じたときは、まずは「取消/切」ボタンを押してください。

蒸気漏れの原因はいろいろあります。

  1. パッキンを正しく取り付けていない
  2. 鍋・蓋・パッキンの不具合
  3. おもりが正しくセットされていない
  4. 落としぶた代わりのキッチンペーパーが正しくセットされていない
  5. 蓋が確実に閉まっていない
  6. 材料の水の量が多い
  7. 圧力が残っている状態で、本体やおもりに触れた
木葉らん
木葉らん

必ず原因があるので、何がいけなかったのか検証してみてください。

今回の蒸気漏れは、落しぶた代わりのキッチンペーパーの加工方法に原因がありましたが、おもりが正しく取付けられていなかったこともあります。

蓋が正しく閉まっていなかったときも……

木葉らん
木葉らん

いろいろやらかしました。

調理前の安全確認事項を、毎回確認して使うようになりました。

今回のキッチンペーパー事件も、今後の教訓です。

美味しく料理をいただくために、電気圧力鍋はこれからも安全に使っていきたいですね。

興味がありましたら、こちらの蒸気漏れの関連記事もご覧ください。

【怖い使い方】初心者必見の注意事項!Panasonic電気圧力鍋の間違った取扱い方
ガス圧力鍋を使ったことがある人は、圧力がかかった時のシュシューッと鳴る激しい音に驚き、警戒してしまった経験があると思います。電気圧力鍋は安全に作られた製品ですが、使い手が正しく使うことが前提です。電気圧力鍋は加熱されると内部が極めて高温・高圧になり、使い方を間違うと危ないからです。